久留米市の歯科からのお知らせ
感謝と日々勉強
あるデイサービスさんから口腔ケアがなかなかできない方
お願いしますと、年配の患者さんをご紹介頂きました。
びっしりとホワイト板チョコのようにたまった歯石に
う〜んとなりました。
何故、こんな事になってしまったのか?
引率のお孫さんとお話しして生活環境や御本人の性格等
伺ってなるほどと得心して、
歯石取りをして口腔ケアに関する指導を行いました。
今後は奥歯で噛めるように治療して、
定期的に歯石取りを中心にケアしていく予定です。
スッとしたと患者さんも喜んで頂いてなによりでした。
病状だけでなく生活環境、性格を含めて色んな意味で難しい患者さんを
診させて頂くと当院も新たな視点を得て大変勉強になります。
御紹介頂いたデイサービスさんには感謝ですし当院も日々勉強だなと
改めて思いました。
御紹介頂いたデイサービスさんには感謝です。
お願いしますと、年配の患者さんをご紹介頂きました。
びっしりとホワイト板チョコのようにたまった歯石に
う〜んとなりました。
何故、こんな事になってしまったのか?
引率のお孫さんとお話しして生活環境や御本人の性格等
伺ってなるほどと得心して、
歯石取りをして口腔ケアに関する指導を行いました。
今後は奥歯で噛めるように治療して、
定期的に歯石取りを中心にケアしていく予定です。
スッとしたと患者さんも喜んで頂いてなによりでした。
病状だけでなく生活環境、性格を含めて色んな意味で難しい患者さんを
診させて頂くと当院も新たな視点を得て大変勉強になります。
御紹介頂いたデイサービスさんには感謝ですし当院も日々勉強だなと
改めて思いました。
御紹介頂いたデイサービスさんには感謝です。
【お知らせの最新記事】
posted by そめや歯科 2016年09月05日
| お知らせ
(歯が長くなる) 原因は
こんにちはそめや歯科の諸冨です
新聞の記事ですが
(最近、歯が長くなった)と感じていませんか。
それは歯周病の代表的な症状です歯周病はその
原因菌や炎症、そしゃく力低下などが脳に悪影響を
及ぼす恐れが高いと分かってきています。
厚生労働省研究班が65歳以上の高齢者4425人を
調査したところ、自分の歯がほとんどなく入れ歯も
使っていない人は、歯が20本以上残っている人と比べて
認知症の発症リスクが1.9倍高いと判明。
(食べ物をあまりかむことができない)人も、(何でもかめる)
人より認知症の発症リスクが1.5倍高かったそうです。
歯周病予防には歯磨きが重要ですが、歯科での歯石除去、歯のかみ合せ
調整なども必要。年とともに歯ぐきは下がり、歯の根元部分が露出しますが、
エナメル質で保護されていないため、虫歯になりやすい。
と書いてありました。
違和感があつたり(歯の根元が見えてきた)と感じたら、歯科医院で診てもらいましょう。
新聞の記事ですが
(最近、歯が長くなった)と感じていませんか。
それは歯周病の代表的な症状です歯周病はその
原因菌や炎症、そしゃく力低下などが脳に悪影響を
及ぼす恐れが高いと分かってきています。
厚生労働省研究班が65歳以上の高齢者4425人を
調査したところ、自分の歯がほとんどなく入れ歯も
使っていない人は、歯が20本以上残っている人と比べて
認知症の発症リスクが1.9倍高いと判明。
(食べ物をあまりかむことができない)人も、(何でもかめる)
人より認知症の発症リスクが1.5倍高かったそうです。
歯周病予防には歯磨きが重要ですが、歯科での歯石除去、歯のかみ合せ
調整なども必要。年とともに歯ぐきは下がり、歯の根元部分が露出しますが、
エナメル質で保護されていないため、虫歯になりやすい。
と書いてありました。
違和感があつたり(歯の根元が見えてきた)と感じたら、歯科医院で診てもらいましょう。
posted by そめや歯科 2016年08月16日
| お知らせ